![]() |
|
その12-地鎮祭より |
[ NA邸設計の記録目次へ] |
要約:地鎮祭の様子です。 |
今日は、ようやく地鎮祭です。 昨日まで、更地であった場所で住宅建設工事が始まります。 これまで静かであった住宅地が騒がしくなります。 地鎮祭は、土地の神様に対する畏敬の念を込めた儀式です。 古くからあるこの儀式は、ある意味でサスティナブルな考え方に結びつきます。 土地を傷つけ、使わせていただくことに対する感謝とお詫びの気持ちを表現したものだと解釈することが出来ます。自分が主体者になると、結構厳粛なものだと思います。 Iいよいよ現場が動き出し、工事が進みます。 私たち設計者の現場監理が始まります。 ・ ![]() ■地鎮祭の動画(再生ボタンをクリック) ![]() ・地鎮祭前。工事お知らせ看板が建っていた。 ![]() ・付近は典型的な住宅地。 ![]() ・眠いのに起こされて不満顔。 ![]() ・結界が作られ、土地の神様が降臨する。 ![]() ・地鎮祭が始まる。 ![]() ・お祓い ![]() ・祝詞 ![]() ・祝詞の文面 ![]() ・鍬入れの儀 ![]() ・無事終了し、ホット一息のNAさん。 ![]() ・ようやく開放された ![]() ・ご近所へ挨拶。 ![]() ・早速、地盤改良が始まる。 ![]() 今日は、NAさんこだわりのタイルリサーチ さて次は基礎工事です。 |
その12おわり |
|
|
|