私たちの取り組み
 オンライン設計室
 住宅・建築WORKS
 住んでみて
  不定期日記
  PROFILE
  各プロジェクトの家づくりのプロセス、”出会い〜設計〜工事”の記録集です。
住宅が、どのようにつくられるか。 --- How is a house mede?
 

”中庭の2世帯住宅”

No.37 KS-houseができるまで
    オンライン設計室TOPへ >>   PROJECT TOPへ >>
 
 Keyword  木造2階建  2世帯住宅  中庭  SE構法  埼玉県春日部市
VOL13-内装工事2

2月に入り、内部は石膏ボードがほとんど貼り終り終わりました。室内はずいぶん明るくなった印象です。クロスを貼ると、またさらに明るくなってきます。
2階の高窓からの採光はほどよい光で想定通り。うまくいきそうで一安心です。

家具やキッチンも取り付けが始まり、 大工工事も最終段階。
キッチン背面の家具は、壁一面のカウンターになります。


(2階廊下から)


(2階LDKの高窓)


(1階キッチン背面収納)


(中庭見下ろし)



今回は家具や一部の壁の仕上げに、ラワン合板を使っています。
ラワン合板は、一般的には下地材として使う材料なのですが、染色することで、クラシックな表情を持つ仕上げ材になります。染色してもらったサンプルを見ながら、仕上がりを検討しました。

特に中庭につながる明るい玄関は今回の設計のポイントで、ラワン合板や間接照明を使って、仕上げにアクセントをつけます。


(ラワン合板染色サンプル)


(サンプルを使って玄関廻りの仕上げを検討)

-------------------------------------------------------------------------- written by morikawa

  

ご相談はお気軽に ooto@taikeisha.net    
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-7-11宮岸ビル4階
建築計画網・大系舎 1級建築士事務所 03-3716-2918