私たちの取り組み
 オンライン設計室
 住宅・建築WORKS
 住んでみて
  不定期日記
  PROFILE
  各プロジェクトの家づくりのプロセス、”出会い〜設計〜工事”の記録集です。
住宅が、どのようにつくられるか。 --- How is a house mede?
 

”中庭の2世帯住宅”

No.37 KS-houseができるまで
    オンライン設計室TOPへ >>   PROJECT TOPへ >>
 
 Keyword  木造2階建  2世帯住宅  中庭  SE構法  埼玉県春日部市
VOL03-中庭案の提案(基本設計)

家族の要望を元に作成したプランをまとめて、完成した基本プランがこちら。

”中庭でほどよくつながる2世帯住宅”
今回は、家族の要望から中庭の効果が期待できそうなので、この案で進めることになりました。

(1階PLAN)


(2階PLAN)


■基本ゾーニング(部分共有プラン)
・1階:親世帯(LDK、寝室、予備室)+共用部(浴室、洗面室、納戸)+中庭
・2階:子世帯(LDK、寝室、子供室)+バルコニー

■中庭を造る
・中庭からの採光で、広々としたLDKをしっかり明るくする
・中庭を世帯間の中間領域として、それぞれの場所をゆるやかにつなげる
・中庭に向かって開くことで、プライバシーを守りながら奥行きの感じられる室内空間

■開放的で、広々としたLDK
・仕切りを極力なくして、広々と感じられる工夫(予備室は戸を閉めることで個室化)
・2階LDKは、屋根にあわせた勾配天井として、高い開放感をつくる
・仕切り壁を低くして、開放感のある玄関
・SE構法を採用して、耐震性を確保しながら、広々とした室内空間

(断面イメージ)


これで、基本方針が固まりました。これをベースに、詳細の設計に移ります。

-------------------------------------------------------------------------- written by morikawa

  

ご相談はお気軽に ooto@taikeisha.net    
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-7-11宮岸ビル4階
建築計画網・大系舎 1級建築士事務所 03-3716-2918