MM-HOUSE 自然光/外断熱/鉄筋コンクリート構造(1階平面図)(2階平面図)(断面図)(アイソメトリック図) |
![]() |
![]() |
![]() |
DATA 名称 :MM-HOUSE 所在地:東京都杉並区 構造 :RC構造2階建て(一部木造) 仕様:外断熱、床暖房、外壁ハイブレス塗装、一部亜鉛合金菱葺き、内壁:珪藻土塗りその他 竣工 :2006年 敷地面積:162.55M2 延床面積:160.26M2 構造設計:構造デザイン 山領一義 施工:葛工務店 新しい住まいには、熟年夫婦と成人した娘、そして愛犬とのゆったりして気楽な生活が求められた。 敷地は、50坪。第1種低層住居専用地域で、法的な制限は、50%/100%なので、広くもなく狭くもなくといったところか。そのため、住宅内部を広く感じてもらうために、建物全体を連続したワンルーム空間と考えて計画している。建物を微妙に振っているのは、視覚的に変化を持たせることで、空間の奥行きを感じさせるためである。 この住宅では、特に自然光の取り方に特に注意を払っている。太陽光が、壁を伝わり壁自体を美しく見せること、またアルコーブに入る光の変化で、日時計のような効果を持たせ、時間の変化を感じてもらうこと、トップライトから落下してくる光で、空間の高さを感じてもらうことなど、光に対しての工夫を注意深く行った。
|
撮影:飯村昭彦+大戸浩※ |
MM-HOUSEの出来上がるプロセスは、オンライン設計室:PROJECT NO.21 MM-HOUSEを参照ください。 |
![]() |