図面の著作権/住宅相談/質問箱


住宅相談/建築相談

Qa38:”図面の著作権について”


初めまして突然失礼いたします。

今家の新築を予定しており以前3社ほど無料のプランニングをしていただきましたが
気に入ったものがなく中止になりました。

そのとき頂いた基本設計図などは今後別の設計士の方との話し合いの際に参考提示することは許されるのでしょうか?


 

大戸のコメント



こんにちは、匿名さん。
建築計画網・大系舎の大戸です。

>今家の新築を予定しており以前3社ほど無料のプランニングをしていただきましたが
>気に入ったものがなくお断りしました。
>そのとき頂いた基本設計図などは今後別の設計士の方との話し合いの際に参考提示することは許されるのでしょうか?



■それは、提案していただいた設計者の方との約束によると思います。
返却すると約束していれば、他人に見せるのはまずいでしょうね。
返却を約束していなければ、匿名さんの意志次第ではないでしょうか?
後者は、著作権を放棄していると考えて良いと思います。

以上が、著作権の一般的なスタンスだと考えています。

ただし私自身の基本的な考えは、費用をいただいた提案に関しては、依頼者のその後の活用は自由だと考えています。
当事務所では、初回の提案に関しては、原則的に有料とさせていただいております。
その場合、戸建て住宅で10-15万円程度です。
費用をいただいた提案に関しては、その後不採用になっても、提案に対して等価の費用をいただいたと考えているので、その後の設計案の活用は依頼者の自由と考えています。

その考え方の延長として、設計コンペや、営業的に無料で行った提案に対しての不採用後の利用は、原則的にお断りさせていただいています。

私の考え方は以上です。

それでは、失礼致します。


***** 建築計画網・大系舎 http://www.taikeisha.net *****
***** Hiroshi Ooto<ooto@taikeisha.net> *****


BACK