
小上がり和室の居間でスペースを有効利用
思い出の床の間を再生させた二世帯リノベーション
築40年の鉄骨2階建ての戸建住宅のリノベーションしたプロジェクト。
床面積77m2と決して広くないスペースを二世帯住宅にリノベーションしました。
既存の2階居間は和室で細かく仕切られていた間取りでしたが、仕切りをなくしたワンルームのスペースで天井をあげることで、開放的なリビングに変わりました。
家族が集まる2階リビングは、広い小上がりの和室空間として、スペースに可変性を与えることでスペースを有効に利用できるようにしています。
小上がりにある床の間は、建て主にとって思いれのある部分だったので、既存の床の間をリノベーションプランに合わせて調整し、再利用しています。
●完成までの記録 ---- オンライン設計室「WA-houseができるまで」
●完成写真集 ---- 住宅建築事例集「WA-house」
Before → After
2階 居間→小上がりリビング
2階 居間の床の間は再利用
2階 仕切りをなくしたオープンキッチン
DATA
プロジェクト名 | WA-house |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区 |
構造・規模 | 鉄骨造2階建て |
床面積 | 77平米 |
築年数 | 1974年頃(築40年時 |
家族構成工事費 | 夫婦2人・母親1人 |
期間 | 設計3か月-施工3か月 |