RC住宅のリノベーション計画
老後のためのバリアフリー化
築32年の地上3階建て地下1階RC住宅のリノベーションプロジェクト。
細かく仕切られた壁や急な階段、低い断熱性能など、現代の標準的な仕様に比べて劣っているため、これらを改善することを第一の目的としました。
また、今後、年を重ねても、できるだけ生活しやすいように、各階の使い方を再構成したプロジェクトです。
これまでは3階が寝室でしたが、1階の使われていないガレージを寝室に作り変え、2階のLDKと合わせて、1-2階が生活の中心になるように計画しました。
3階は浴室と予備室、地下は楽器の演奏ができるような趣味室。
急なコンクリートの階段は撤去して、鉄骨階段でゆるやかに作り変え、ほとんど期待できなかった断熱性は、コンクリートの蓄熱性を利用する外断熱工事を行いました。
●完成までの記録 ---- オンライン設計室「KO-houseができるまで」





Before → After
外観

門扉

2階リビング

階段

DATA
| プロジェクト名 | KO-house |
|---|---|
| 所在地 | 東京都 |
| 構造・規模 | 鉄筋コンクリート造(RC)地上3階地下1階建て |
| 床面積 | |
| 築年数 | 築32年 |
| 家族構成工事費 | 夫婦2人 |
| 期間 |
