 |
 |
|
 |
 |
|
|
建て方その2(2006/09/16)

ボルト締め

棟梁の松山さん

上階からの眺め。遠くに新横浜が見える。

在来工法ならではの継ぎ手(かま継ぎ)

リビングから

KNさんを案内


仕事が一段落して。

上棟の飾り物

祝上棟

ほぼ骨組みが立ち上がりました。


棟梁とKNさん、五十嵐さんとお清め

乾杯(ジュースです)

簡単な、お祝い。
奥さんから(BBS)
五十嵐さん・大戸さん・村田さん、おはようございます。
昨日は、ありがとうございました。
みなさんが、汗を流し建ち上がっていく様子に、言葉で言い表せない嬉しさと、とても安心できる気持ちでいっぱいです。
大戸さんと上へ上がらして頂いた時は、大きさを感じることができて、またまた嬉しさを実感出来た時で、ずっと私の心に残っていくと思います。
子どもたちも、興奮しているのか・・・長男は、クレーン車のことを、すごいね〜と話しっぱなしです(笑)
これから、どんどん出来上がる姿を楽しみにしています。
暑い日が、続きますが宜しくお願いいたします。
ご主人から(BBS・上棟に立ち会えなかった)
大戸さん、五十嵐さん、おはようございます。
土曜日に、見てきました。
誰も居なかったので中に入る事は出来ませんでしたので、外観だけでしたが、建物が建つと大きく見えますね。
ベランダも想像してたより大きく感じました。
家の後方からも見ましたが、屋根が、気持ち良さそうなスペースですね。階段でも付けて展望台として利用しないと、勿体無いですね(笑)
今週は、空模様が怪しいようですが、宜しくお願いします。
これからが、益々楽しみです。
|
さていよいよ、仕上げ工事が始まります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|