NO.23_YA-HOUSEを、オープンハウスします。(終了)
NO.23_YA-HOUSEを、公開します。
この住宅は、老後のための住まいです。
テーマは、
【楽の住処】と言います。
予定している日時は、
2007年3月24日(土)午後13:00-17:00です。
場所は、JR総武線:両国駅、または大江戸線:両国駅から徒歩約3分の場所です。
お車の場合は、付近のコインパーキングをお使いください。
見学は予約制としますので、ご希望の方は、事前にメールにてご連絡をいただければ、詳しい場所をお知らせいたします。
連絡先
メール
ooto@taikeisha.net(大戸)
電話 03-3716-2918(建築計画網・大系舎)

(03/08現在)
ya-house 計画概要:
敷地面積は約20坪で、テーマは『終の棲家改め
楽の住処』です。
ネーミングの
楽とは、容易に住むことが出来るという意味と、楽しく住むという両方の意味を込めています。
目を引くような大きな吹き抜けや、大開口サッシがあるわけではありませんが、裏の公園を借景として利用し、明るく、落ち着いた空間を、丁寧につくりました。
施主は、60歳代前半のご夫婦です。
子育てが終わり、老後をご夫婦で、ゆったりそして楽しく暮らすための住宅です。
敷地の背後には、大きな都市公園が控えており、贅沢な借景となっています。
60歳代の高齢なクライアントのために、バリアーフリーと、使い易さを追求して、まじめに取り組んだ住まいです。
鉄骨耐火構造3階建てで、延べ床面積は、123m2(37坪)です。
その他この計画のプロセスは、オンライン設計室に詳しく掲載しています。
また近隣には、隅田川、国技館、大江戸博物館の他、ちゃんこ鍋屋などがありますので、散歩がてらお出かけください。
建築計画網・大系舎 大戸浩

・模型写真
以下3月23日(木)現在の工事写真。

・3階居室からの眺め

・公園の眺め

・階段室

・工事中の2階居室まわり

・裏の公園からの眺め

・オープンハウス、当日の様子。
・たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。