![]() |
|
その14-外壁色のシュミレーション |
[ ST邸設計の記録目次へ] |
要約:外壁の色を検討しました。 |
外壁サイディング工事が終わり、そろそろ外壁色を決める時期です。 これまでは、クライアントに対しては、模型を使い外観やイメージを伝えてきましたが、色については模型では、正しく表現出来ません。 今回、CGやサンプルを使いながら、色を検討しました。 ![]() 現在の外観 ![]() 模型の外観(色はつけていない) ![]() 現地で、クライアントとCG画とサンプルを見ながら検討 ![]() イメージ1(外壁、木部とも濃紺) ![]() イメージ2(外壁は濃紺、木部はナチュラル色) このCG画像は、現在アメリカに出張中の、クライアントのご主人にも、インターネットを使って送り、検討していただいています。 <アメリカ出張中のご主人よりのメール> CG、ありがとうございます。非常にイメージしやすくていいですね。 感謝します。 同一色に賛成です。女房から連絡がありましたが、私の好みはつや消し系ですが 汚れのことなども含め総合的に判断したいと思っています。 女房との話でもう決まっているようならそれでもOKです。 完璧はありえないので、どうしても気に入らなかったらいつか塗り直すときに 調整すれば良いだけですから。 帰って状況を見るのが楽しみです。 と言うことで、イメージ1の外壁、木部とも濃紺色が採用されることになりました。 インターネットが活躍しています。 ![]() 色見本をつくってもらった |
その14おわり |
|
|
|