TAIKEISHA 建築計画網・大系舎ロゴ

オンライン設計室

家づくり・リストに戻る

NO.51_HJ-HOUSEができるまで

Vol:19:断熱工事

(2015/08/20)

お盆休みも過ぎ、現場では断熱工事と電気配線工事が進んでいます。

断熱材が入り始めると、熱環境の向上が実感できます。

また南熱材により室内の音環境も改善され、吸音効果で落ち着いた環境になります。

大工の章太君は、一人で淡々と作業をこなしています。

現場で、hjさんを交え、進行状況の説明と、懸案事項の打ち合わせを行いました。


さて、現場近くには、関東大震災の犠牲者を弔った震災記念堂が建っています。

伊藤忠太の設計ですが、内部には慰霊碑があり、当時の様子を絵画や写真で残した資料があります。

この資料を見ると当時の凄惨な状況を見ることが出来ます。

9月1日は震災記念日ですが、この記念堂を訪れると、防災に強いまちづくりの必要性を実感します。

20150820_01.jpg
・断熱工事が始まりました。

20150820_02.jpg
・熱環境、音環境の向上が実感されます。

20150820_03.jpg
・大工の章太君が断熱工事を進めています。

20150820_04.jpg
・HJさんを交えての定例打ち合わせ。

20150820_05.jpg
・配線工事も平行して進んでいます。

20150820_06.jpg
・そろそろ外壁工事が始まります。


■震災記念堂について
以下は、近くに建つ震災記念堂。
大正12年9月1日に襲った関東大地震による犠牲者を弔っている施設。
(9月1日は防災の日です。)

20150820_07.jpg
・墨田区震災記念堂。設計は伊藤忠太。

20150820_08.jpg
・内部は、厳かな雰囲気。震災の犠牲者を弔っている。

20150820_09.jpg
・両脇に掲げられた当時の様子の絵画や写真。

20150820_10.jpg
・当時の凄惨な様子が描かれている。