TAIKEISHA 建築計画網・大系舎ロゴ

オンライン設計室

家づくり・リストに戻る

NO.51_HJ-HOUSEができるまで

Vol:04:2階建ての検討

(2014/12/24)

これまでのプロセスで、この敷地に対しては、2階建てで計画を進めるのが良いと判断し、ここからは2階建てに絞って、計画を進めました。

■2階建てでの検討

1,防火地域であるが、2階建て、かつ100m2以下であれば、木造準耐火建築物で良い。
         → 一般的な木造で建築可能です。

2,地盤は、木造2階建てであれば、特に地盤改良を行わなくても、ベタ基礎で良いと考えられます。
  ただし、3階建てや、鉄骨造になると、何らかの対策が必要になる可能性が大きいです。

3,また、3階建てになると耐火構造にする必要がある。(コスト負担が大きくなります。)

4,2階建て(ただしロフト、吹き抜けあり)で、ご希望条件が成立するか検討してみました。

■2階建て計画の概要

1,外壁は隣地境界線から、30センチ程度離す。将来メンテナンスを可能にするため。

2,居室を、3つを確保する。

3,基本的に2階をLDKとして、ここを中心に生活する。

4,LDKには、ロフトと吹き抜けをもうける。LDKは、高窓から採光と自然換気を得ることができる。

5,リビングは、明るく、開放的で、自然換気が可能である。

6,構造には、SE工法(木造金物工法)を採用する。
  この工法は、在来工法に比べ耐震性が高く、耐震壁の量も、在来工法に比べ少なくてすみます。

20141224_09.jpg
・道路側からの外観。外からはここだけしか見えない。

20141224_11.jpg
・上からの眺め。うなぎの寝床。

20141224_13.jpg
・同上

20141224_14.jpg
・裏の形状

20141224_15.jpg
・南側。ハイサイドライトから採光する。
 
20141224_20.jpg
・アイソメ図

20141224_22.jpg
・アイソメ図