TAIKEISHA 建築計画網・大系舎ロゴ

オンライン設計室

家づくり・リストに戻る

NO.24_AK-HOUSEができるまで

Vol.03:設計への要望

(2006/04/11)

調査後、土地購入に踏み切るかどうかのチェックを行いました。

急いでスケッチを行い、どの程度のボリュームが可能か、どのような問題点があるのかなどのチェックを行い、akさんに報告しました。
その結果、akさんは、この敷地を購入することを決断されました。

実は、この土地購入のプロセスに、重要な問題が起きたのですが、運良くそのあたりはパスしたので、そのあたりの事情は、省略することにします。


ここでは、設計監理契約後に進めた、実際の設計プロセスについてを掲載していきます。

 


設計への要望(2006/04/11UP)
 


設計をはじめるに当たり、asさんから以下のような要望書をいただきました。


全体的なイメージ
 


 ○明るい、開放感、清潔感のある、シンプルで美しい家
 ○装飾的な美しさではなく、機能美
 ○住みやすく、居ると気持ちの落ち着く家
 ○個性のある家(×建て売り住宅のような家)


 

苦手なテースト
 


 ×コンクリート打ちはなし
 ×メタリックで冷たいデザイン
 ×カントリー調
 ×視覚的にうるささすぎる装飾
 ×花柄の壁紙など


 

理想の生活スタイル
 


 ○最低限必要な物に囲まれたコンパクトな生活
 ○家族全員で家事を含めた活動を楽しむ(掃除や料理、音楽や絵、工作など)


 

家族構成
 


・夫会社員。土日は休み。音楽鑑賞、ピアノを弾くことが好き。以前はバイオリンも弾いていた。
・妻フリーの翻訳者。絵を描くこと、料理、裁縫、読書が好き。
・長男:3歳
・次男:1歳

 


希望のスペース
 


 ・LDK
 ・仕事場(LDKとゆるく仕切る?)
 ・勉強または作業スペース(LDKまたは仕事場と一体化)
 ・子供部屋
 ・主寝室(和室希望)
 ・納戸(ウィオークインクローゼット)
 ・水回り
 ・物干し場
 ・駐車、駐輪スペース



■設計に対する希望
 


・シンプルで掃除がしやすい

・壁や床の凸凹を出来るだけ少なくする。

・敷居やドア枠の出っ張りをなくす。折れ戸は避ける。

・ハイサイドライト、トップライトや吹き抜けをする場合は、窓ガラスを掃除出来 るようにする。

・収納を多く(納戸や押し入れ、屋根裏収納など)

・コンパクトでも圧迫感のない、明るい開放的な間取り。

・なるべく手持ちの家具を使えるようにする。(ダイニングテーブル&椅子、玩具だな、衣装ケース、台所カウンター収納、ステンレスラック等)

・ピアノ2台(アップライト、電子ピアノ)の置き場、演奏場所(1台はリビング、もう一台は別室か?)、隣家との距離が近いので、ある程度の防音も必要。

・壁は、絵の額が掛けられるようにしてほしい。

・○○市は、ゴミの分別が細かいので、ゴミを体裁良く保管しておける工夫がほしい。

・結露やカビが発生しにくいこと。夏は風通しが良く、冬は暖かい家。

・夫がアレルギー(花粉、ハウスダスト)なので、花粉を取り込まずに換気できる手段があると良い。出来る範囲で、体に有害な化学物質を避ける。

・将来の子供部屋もほしいが、子供がリビングの一角で勉強できる場があると良い。→仕事場と一体化して良い。

・駐輪・駐車スペース。家の車は、軽自動車。両方の実家の親が良く車で来るので、駐車できるスペースがほしい。

・洗濯物、布団が干しやすいベランダ。子供2人が保育園に通っているので、洗濯物は毎日大量。洗濯機のそばに仮の物干しスペースを設ける。そこでハンガーを掛けてから、ベランダへ移動。雨の日に部屋の中で、洗濯物を乾かせるスペースがほしい。今現在は和室に洗濯ロープ、壁掛け式扇風機と除湿器で乾かしている。風呂の残り湯で洗濯するので、浴室と洗濯機が近いこと。洗濯機とベランダが近い方良い。

・夏はエアコンよりも扇風機を使うことが多いが、床に扇風機を置くと子供達が触って倒したりするので、壁掛け式が良い。

・使いやすく、作業スペースの広いキッチン。

・キッチンの近くに、仕事場。(仕事をしながら同時に料理をすることが多いので。)

・トイレは2つほしいが、無理なら1つでもOK。

・トイレと洗面所、浴室は独立させる。

・子供が外から、泥だらけで帰ってきたときに、玄関近くで足を洗ったり出来る場所があると良い。

・駐車スペースの近くに洗車用の水道がほしい。




ご自宅の壁に飾られたミロの絵。


音楽好きな家族。
アップライトピアノもお持ちです。



キッチンシート
 


以下は、キッチンの要望をまとめていただいたキッチンシートです。

キッチン計画・チェックシート

このチェックシートは、キッチンを計画する上での手がかりにする資料です。
キッチンは、使い方(料理方法、設備など)、使う方のご性格、価格、その他
の使用目的などによって様々なバリエーションがあります。一度、お考えを整
理する上でも、このシートをご活用下さい。



1,キッチンスペースの区切り方
キッチンのスペース(調理場)は、食事スペースとどのような関係にするかを
考えてみます。

食事するスペースとの、区切り方は、大きく分けて以下の3タイプが考えられ
ます。
A、完全なオープンスペース。(キッチンと食事室が一体)
B、ブラインドなどによって時によって、閉めることができる。(中間)
C、調理スペースはドアで区切るようにする。(ドアを閉めれば、見えない。)

最近は、対面キッチンやパーティー用のキッチンなどが、開放的なキッチンが
多く出回るようになって来ました。コミュニケーションを、中心に考えられた
キッチンの形式です。
しかし、オープンなキッチンスペースは、生もの、ゴミ、食べ残し、洗い物な
どを常に処理しないと、臭いや美しさの点で問題が生じてしまいます。ですか
ら、こういったキッチンをメンテナンスすることは大変なことです。お仕事を
、お持ちの場合は、より大変なご負担になると思われます。
こういったことを考慮して、ご自身が望まれるキッチンに対するご意見をお書
き下さい。また、ご質問でも結構です。取りあえず、漠然としてでも結構です。


1?1,間仕切りに関してのイメージについて

 

・II型キッチンで、非対面式。


1?2,キッチンの使い方に関するイメージについて

 

・仕事をしながら調理する
・子供に食べさせながら、キッチンとダイニングを行き来する
・子供と一緒に調理する


1?3,メンテナンスに対してのお考え、方針など

 

・掃除しやすいキッチン
・食洗機、ガスレンジ、グリル、浄水器などを組み込んだ場合、将来部分的に買い替えが可能であって欲しい。


1?4,お料理に掛けられるお時間など

 

1日に2-3時間くらい


1?5,その他希望
 

・できるだけ収納を多く確保(電子レンジ、トースター、炊飯器、ホームベーカリーなどを
どこに置くかが問題です)。
・シンクの下にゴミ箱を2つ置けるようにする。
・シンクの排水口に、手持ちの銅製のゴミ受け、トラップの蓋を入れられるようにサイズ調整する。
・作業スペースを広く確保したい(シンクとガスレンジの間のスペースが重要)。


2,設備について
お料理の方法、種類、お菓子づくりなどによって様々な設備が必要になります。
お考えになっていらっしゃる、キッチンに付属の設備をメモして下さい。

2?1,オーブンなどについて(必要な火力、ガスオーブンが必要かなど)
 

手持ちのオーブンレンジ(オーブンと電子レンジの機能が一緒になったもの)を使う。


2?2,食洗機など
 

予算が許せば組み込みたい。


2?3、その他設備
 

浄水器


3,仕様について
キッチンの仕様についてのご希望です。
システムキッチンは、扉と天板によって様々な組み合わせがあります。
扉は、木質系か、またはプレーンな感じのもの。天板は、人造大理石か、ステ
ンレスです。お考えのイメージをお書き下さい。

 

・シンク側の天板はステンレスの一体成形(エンボス加工無し、できればつや消しで)。
扉などは白を考えています。シンクの前の壁面は、ユニットバスの壁などに使われるような
FRPプレート(?)。

・ダイニング側の収納に、手持ちのカウンター収納を組み込んで欲しい。
・収納が足りなければ、勝手口の上とか、II型のそれぞれの上にも吊り戸棚を付ける。
・少なくともシンク側の上には吊り戸棚と、その下にステンレスの水切り棚が必要だと思います。
・恐らく、食器を入れるスペースが足りないので、キッチンの西側の壁に収納が欲しいです。
食器、料理本などを入れるための収納です。
・やはり、電子レンジなどを置くスペースをどうするかが問題です。特に電子レンジは電磁波などが
気になるので、リビングやダイニングには置きたくないし、オーブン機能使用中は高温になるので、
子供の手の届かない高さに置きたいです。


以上、お気軽にご記入ください。矛盾があって一向に構いません。